羊ヶ丘陽光苑短期入所生活
介護事業所(ショートステイ)

Purpose
事業の目的

短期入所生活介護事業の適正な運営を確保するために人員及び運営管理に関する事項を定め、事業所の生活相談員、介護職員及び看護職員、栄養士、機能訓練指導員及びその他の職員が、要介護状態又は要支援状態にある利用者に対し、適正な指定短期入所生活介護を提供することを目的とします。

Policy
施設運営の方針

事業所の従事者は、要支援又は要介護状態になった利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事などの介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るよう努めるものとします。
事業の実施にあたっては、関係市町村、居宅介護支援事業所その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供するものとの綿密な連携により、指定(介護予防)短期入所生活介護の提供開始前から終了後に至るまで利用者が継続的に保健医療サービス又は福祉サービスを利用できるよう必要な援助に努めるものとします。事業所は、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、利用者の人格を尊重し常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとします。

施設情報

住所
〒062-0043 北海道札幌市豊平区福住3条9丁目4番32号
電話
011-858-1155
ファックス
011-858-1150
開設年月日
令和元年9月1日
利用定数
20名(1ユニット10名×2ユニット)・空床利用型
指定番号
0170513832
居室種類
全室個室(1ユニット10名×2ユニット)

Service
サービス内容

食事

  • 栄養士のつくる献立表に基づいて、入所者の身体の状況や嗜好について、きめ細かな対応に心がけて食事を提供します。
  • 入所者の自立支援のため離床して食べていただくことを原則としています。
  • 朝食 7:30 昼食 12:00 夕食 18:00
  • 選択食の実施
  • 各種行事に因んだ献立
  • 病状等身体状況に合わせた食事の提供

入浴

  • 入浴は週2回以上行います。 (短期間のご利用の場合はご要望に応じて対応させて頂きます)
  • 身体状況に合わせて機械浴槽・特殊浴槽を使用して入浴することができます。
  • 安全で心身ともにくつろげる健康的な入浴の提供に努めています。

排泄

  • 入所者の身体状況に応じて適切な排泄介助を行うと共に、排泄の自立について適切な援助を行います。
  • 可能な限り「トイレでの排泄」を促し、自立支援に努めていきます。

健康管理

  • 服薬管理・定期的な血圧測定など入所者の状況に合わせて健康の管理を行います。

離床

  • 寝たきり防止や褥瘡の発生を考慮しできる限り離床に配慮します。

整容

  • 入所者個人の尊厳に配慮し、適切な整容が行われるよう援助します。

シーツ交換

  • 定期的に交換を行い居住環境の衛生に配慮しています。

送迎サービス

  • ご希望に応じてご自宅まで送迎いたします。 ※曜日及び時間等についてはご相談させて頂く場合がございます。

年間行事

5月
母の日
6月
父の日
7月
夏祭り
9月
敬老会
12月
クリスマス会
1月
新年会(もちつき)
2月
節分(豆まき)
3月
ひな祭り

上記以外に、各ユニットで四季折々の行事や誕生日会を開催します。

料金について

  • 羊ヶ丘陽光苑短期入所生活介護事業所(ショートステイ) 
    利用料金表 
    介護保険負担割合が1割負担(介護度別)
  • 羊ヶ丘陽光苑短期入所生活介護事業所(ショートステイ) 
    利用料金表 
    介護保険負担割合が2割負担(介護度別)
  • 羊ヶ丘陽光苑短期入所生活介護事業所(ショートステイ) 
    利用料金表 
    介護保険負担割合が3割負担(介護度別)

ご利用方法

居宅サービス計画を作成する、担当ケアマネージャーにご依頼下さい。担当ケアマネージャーから連絡を受けた当施設の生活相談員が、日程調整を行ったのち、当施設との契約によりご利用出来ます。